みなさん こんにちは。
未曾有の大震災から10日あまりがたちました。被災地では、そろそろ復興に向けて、被災された方々が一つになって復興に向けて頑張ろうとしております。
私も阪神淡路大震災時は被災者でした。今回の地震でも親戚が被災地で復興に向けてがんばっている最中です。
阪神のとき私たちは復興に向けて頑張ってるとき、周りの方々は「大変だ。かわいそうだ」
などと落ち込んだ顔をよく見ることがありました。その時私は
「私たちががんばってるのにそんな顔しないでくれこちらが落ち込む」
と言った事をいまでも覚えています。
ここでメンバーさんにご意見をお聞きかせいただければと思いスレ上げさせていただきました。
関東圏では、期限未定で計画停電が実施されております。計画停電実施中は、実施地域内のメンバーさんのフライト・管制は自粛をお願いさせていただきたいと考えておりますが、それ以外の地域のメンバーさんには、通常通りのフライト・管制をしていただくことで被災地にいるメンバーさんに
「早く復興して戻って来い俺たちはみんな待ってるぞ!」
外国のメンバーさんには
「日本は大丈夫!フライトありがとう!」
のアピールをしていければと考えております。
いろいろなご意見があると思いますので、みなさんのご意見よろしくお願いいたします。
未曾有の大震災から10日あまりがたちました。被災地では、そろそろ復興に向けて、被災された方々が一つになって復興に向けて頑張ろうとしております。
私も阪神淡路大震災時は被災者でした。今回の地震でも親戚が被災地で復興に向けてがんばっている最中です。
阪神のとき私たちは復興に向けて頑張ってるとき、周りの方々は「大変だ。かわいそうだ」
などと落ち込んだ顔をよく見ることがありました。その時私は
「私たちががんばってるのにそんな顔しないでくれこちらが落ち込む」
と言った事をいまでも覚えています。
ここでメンバーさんにご意見をお聞きかせいただければと思いスレ上げさせていただきました。
関東圏では、期限未定で計画停電が実施されております。計画停電実施中は、実施地域内のメンバーさんのフライト・管制は自粛をお願いさせていただきたいと考えておりますが、それ以外の地域のメンバーさんには、通常通りのフライト・管制をしていただくことで被災地にいるメンバーさんに
「早く復興して戻って来い俺たちはみんな待ってるぞ!」
外国のメンバーさんには
「日本は大丈夫!フライトありがとう!」
のアピールをしていければと考えております。
いろいろなご意見があると思いますので、みなさんのご意見よろしくお願いいたします。