( | )

いよいよ新音声システムが始まりました。

 

AFVに関する設定の疑問、音声が届かない・聞こえないなどの不具合を発見されましたら、このフォーラムにてお知らせください。

VATJPNのFacility Engineerが対応します。



 

☆AFVの概要

  ✔全てのパイロット・ATCクライアントを新システムに対応させるアップデートをする必要があります。

  ✔新システムは、音質の向上、VHF・HF通信シミュレーション、音声遅延の解消、高度・距離に応じた受信感度の変化などが実装されます。

  ✔レーダーで見える範囲(VIS Range内)と、音声が到達する範囲が連動しなくなりました。  ★1

  ✔CTRでのExtend Coverの手順が変わりました。 2

  ✔すべての周波数で常に音声通信ができるようになりました。 3

 

AFVの移行に関して詳しくは こちら

 

★1

音声到達範囲が以下の通りに変更されました。

旧:VIS Centerから設定したRangeに相当する距離まで

新:コールサイン及びPRIM周波数を基に自動的にデータベースから取得された範囲

※新システムでもVIS Rangeはレーダー画面の表示・フライトプランの取得に使用します。.visのうち忘れにご注意ください。

 

2

新システムでは、Extend Coverの手順が変更になりました。

 

・RJTG_CTRで札幌エリアをカバーする場合の手順

  1.VRCを開きRJTG_CTRでログインします。

  2.Communicationsパネルを開き、RJTG_CTR/120.500のPRIMのみチェックを入れます。

  3.Audio For VATSIMを管理者権限で起動し、Connectをクリックします。

     この状態では以下のエリアのみ音声が送信されます。

     

  4.Audio For VATSIMで「RJCG_Y_CTR」のTX・RXをクリックしてオンにします。

     これで札幌エリアの送信局からも音声が送信されます。

     

     

※福岡エリアをカバーする場合は同様にRJDG_Y_CTRのTX・RXをオンにしてください。

※VIS Rangeはレーダー画面の表示に使用します。.visのうち忘れにご注意ください。

※ATIS欄にExtend Coverしている旨の記載をお願いします。

 

3

新システムでは、管制官の音声到達範囲外に出てもパイロット側からは分かりません。

管制官に呼びかけても応答がない場合、管制官へプライベートメッセージにて確認をお願いします。



 

☆リンク集

AFVへの移行のお知らせ → http://www.vatjpn.org/forum/1/2864

AFVソフトウェア・ドキュメント等のダウンロードページ → https://audio.vatsim.net/

yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2019-10-14 20:50:46 )

vPilot、xPilot、vATIS、Audio For VATSIMで設定の「OK」「Apply」「Cancel」が表示されない方へ

 

日本語環境など一部環境で発生するようです。

ウィンドウ上部をダブルクリックして全画面表示にすると表示されます。

yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2019-10-15 00:17:31 )

vPilot、xPilot、Audio For VATSIMをお使いの方にマイク音量確認のお願い

 

赤色のエリアにかぶっている場合はMic Volumeを-方向に、逆にみどり色のエリアまで到達していない場合は+方向に移動させ、みどりの中に収まるよう調整をお願いします
 


良い例

 

悪い例

 
yuutonatti ( | 2019-10-15 23:20:28 )
こんばんは。お世話になっております。以下のコールサインが登録されていないと思われますのでよろしくお願いします。
RJGG_DEP, RJFK_DEP, ROAH_DEP
よろしくお願いします。
yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2019-10-15 23:59:13 )

こんばんは。

ご連絡ありがとうございます。

 

RJGG_DEP 120.0

RJFK_DEP 119.4

ROAH_DEP 119.1

以上3件を追加しました。

 

ROAH_DEPはROAH_APP 119.1と周波数が共用になっているためお気をつけください。(分割したい場合はROAH_APPのPrimaryを126.500(南東側)等にしてください)

 
exken@VATJPN40 ( | 2019-10-19 21:02:06 )
現在音声サーバー負荷軽減のためVATSIMサーバー全体で接続制限が行われています。
接続数制限で接続できなかった場合は『他のサーバーを選択して接続』をお試しください。
1つのサーバーあたり147接続、7つのサーバー合計で最大1,036に制限されています。

https://www.vatsim.net/
https://www.vatsim.net/news/audio-vatsim-weekend-update

 
yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2019-11-20 03:07:05 )

CTRの送受信局の大幅削減について

 

Extend Coverしたり、RJTG_A_CTRでログインしたりと、同時に100個以上の送受信局を使用した際に、管制官用のソフトの負荷が大きくなり、音声が不安定になる不具合が発生しています。

 

複数空域を管轄しても音声が不安定にならないよう、CTRでログインした際の送受信局を大幅に削減しました。

 

全ての空港でこれまで通り受信感度は確保されますが、送受信局が設置されていない一部の空港では受信感度が悪くなる可能性があります

「音質があまりにもひどくて聞き取れない」「音声が全く聞こえない」などの不具合を発見されましたら、こちらのフォーラムにてご連絡ください。

また、メンテナンス後も、引き続きCTRで音声が不安定になるという方は、お知らせください。

 

現在利用可能な送受信局は以下のとおりです。

【札幌】

・稚内  ・女満別 ・帯広  ・釧路  ・紋別

・旭川(民)  ・千歳  ・横津岳 ・三沢  ・秋田

 

【東京】

・山形  ・上品山 ・新潟  ・大子  ・成田

・東京  ・大島  ・三宅島 ・八丈島 西山(八丈富士)

・神津島 ・松本  ・静岡  ・中部  ・名古屋

能登  ・小松  ・三国山 ・串本  ・平

隠岐  ・但馬  ・高松  ・高知

 

【福岡】

・三国山 ・高松  ・高知  ・平田  ・広島

・岩国  ・石見  ・三郡山 ・対馬  ・大分

・上五島 ・鹿児島 ・種子島 ・今ノ山 ・名瀬

・八重岳 ・久米島 大正島


【神戸】

・奄美  ・徳之島 ・南大東 ・那覇  ・与論

・久米島 ・宮古島 ・多良間 ・新石垣 ・波照間

・与那国

(最終編集: 2019/12/17 07:30)

hiroki002j@VATJPN41 ( | 2019-12-17 07:11:54 )

CTR用送受信感度改善のお知らせ

 

福岡FIRと隣接する外国管制区管制所 (札幌管制部: ハバロフスク / 東京管制部: 仁川 / 福岡管制部: 仁川および上海 / 神戸管制部: 台北およびマニラ) および洋上管制区との境界付近の一部航空路に於いて、音声通信が一部困難となる事象が確認されたため改善しました。

 

改善点は以下のとおりです。

 

◇札幌管制部

・横津岳送受信所の高度を変更 (ハバロフスクFIRとの境界(IGROD)付近の感度を改善)

 

◇東京管制部

・成田送受信所の高度を変更 (洋上管制区との境界(AVBET)付近の感度を改善)

・串本送受信所を追加 (洋上管制区との境界(BUBDO)付近の感度を改善)

・西山(八丈富士)送受信所を追加 (洋上管制区との境界(BEGAD)付近の感度を改善)

・西山(八丈富士)送受信所の追加に伴う八丈島送受信所の削除

 

◇福岡管制部

・八重岳送受信所の高度を変更(仁川FIRとの境界(MUGUS)付近の感度を改善)

・大正島送受信所を追加 (上海FIRとの境界(APITO)付近および台北FIRとの境界(SALMI)付近の感度を改善)

・八重岳送受信所の高度変更、大正島送受信所の追加に伴う久米島送受信所の削除

 

◇神戸管制部

・奄美送受信所の高度を変更 (洋上管制区との境界(HIDEK)付近の感度を改善)

・那覇送受信所の高度を変更 (洋上管制区との境界(TUNTO)付近の感度を改善)

・波照間送受信所の高度を変更 (マニラFIRとの境界(MEVIN,BISIG)付近の感度を改善)

・波照間送受信所の高度変更に伴う新石垣・多良間送受信所の削除

 

フライト中・管制中に音声通信が困難になるなど、お気づきの点があれば本スレッドにて該当地点・高度・使用周波数など詳細情報と共にお知らせください。

 
hiroki002j@VATJPN41 ( | 2020-02-09 13:18:37 )
管制官へお願い

以下の画像のようにセクション名が表示されていない場合はTransceiver Countが0になっていることからわかるように、通信設定が確立出来ていないため音声での通信ができません。
AFV Standalone Clientを再接続してセクション名、Transceiver Countが0でないことを確認した上で管制業務を開始してください。











パイロットへお願い

新システムへの移行に伴い、管制官はソフトウェアを2つ起動することが必要になりました。
よってController listに周波数が表示された後すぐにContactしても音声の設定が終了していない可能性がありますので、コンタクトしても管制官の声が聞こえない場合は数分待っていただいてからContactをお願いします。
yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2020-05-16 23:54:22 )

 CTR全周波数 

メンテナンスのお知らせ

2020年 517(日)

午前0時20分~午前2時

CTRの全周波数が使用できなくなります。

 

メンテナンス後、エクステンドの際にTX/RX/XCを入れるコールサインが変更になります。

※ログインするコールサインに変更はありません。

※現在CTRを開局されている方は引き続き閉局までご使用いただけます。

※FSS及びAPP以下はメンテナンスの対象外です。

※下記コールサインはいままでどおり、ログイン後に自動で一覧に表示されます。



担当: hiroki002j@VATJPN41
yuniyuni33@VATJPN60

yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2020-05-17 02:49:52 )

 CTR全周波数 

メンテナンス完了のお知らせ

CTRの全周波数が利用できるようになりました。

 

エクステンドの際にTX/RX/XCを入れるコールサインが変更になりました。

詳しくは一つ上のレスにあります表をご覧ください。

※ログインするコールサインに変更はありません。

※エクステンド用のコールサインはAFVログイン時に自動的に表示されます。

 

通信に関連する問題などございましたらこちらのフォーラムにてお知らせください。

 

hiroki002j@VATJPN41

yuniyuni33@VATJPN60

ご協力: pengin239

 
hiroki002j@VATJPN41 ( | 2020-08-05 01:40:31 )

CTR用送受信感度改善のお知らせ

 

福岡FIRと隣接する外国管制区管制所 (福岡管制部: 仁川、上海および台北) との境界付近の一部航空路に於いて、音声通信が一部困難となる事象が再度確認されたため更に改善しました。

 

改善点は以下のとおりです。

 

◇福岡管制部

・上五島送受信所及び大正島送受信所の高度を変更〔台北FIRとの境界(SALMI/LIPLO)及び仁川FIRとの境界(MUGUS/ATOTI)付近の感度を改善〕

 

フライト中・管制中に音声通信が困難になるなど、お気づきの点があれば本スレッドにて該当地点・高度・使用周波数など詳細情報と共にお知らせください。

yuniyuni33@VATJPN60 ( | 2024-03-13 01:23:24 )

空域再編に伴う送受信所の変更について

 

東京管制部の西地域が神戸管制部に移管されたことに伴い、送受信所を変更しました。

今回の変更により、RJTG単独の場合、関西ACA内の空港から通信することができなくなりました。

関西ACAを担当する場合においては、RJBGにTX/RXを入れてください。

 

現在利用可能な送受信所は以下のとおりです。

【札幌】

・稚内  ・女満別 ・帯広  ・釧路  ・紋別

・旭川(民)  ・千歳  ・横津岳 ・三沢  ・秋田

 

【東京】

・山形  ・上品山 ・新潟  ・大子  ・成田

・東京  ・所沢  ・大島  ・三宅島 ・西山(八丈富士)

・神津島 ・松本  ・静岡  ・中部  ・名古屋

・能登  ・小松  ・三国山 ・串本  ・平田

・隠岐  ・但馬  ・高松  ・高知

 

【福岡】

・松本  ・中部  ・名古屋 ・能登  ・小松

・三国山 ・串本  ・平田  ・隠岐  ・但馬

・広島  ・石見  ・岩国  ・高松  ・高知

・今ノ山 ・対馬  ・三郡山 ・大分  ・上五島

・鹿児島 ・種子島 ・名瀬  ・徳之島 ・与論

・八重岳 ・久米島 ・南大東 ・宮古  ・波照間

・与那国 ・大正島 

 

【神戸】

・松本  ・中部  ・名古屋 ・能登  ・小松

・三国山 ・串本  ・平田  ・隠岐  ・但馬

・広島  ・石見  ・岩国  ・高松  ・高知

・今ノ山 ・対馬  ・三郡山 ・大分  ・上五島

・鹿児島 ・種子島 ・名瀬  ・徳之島 ・与論

・八重岳 ・久米島 ・南大東 ・宮古  ・波照間

・与那国 ・大正島

 

今回追加したものを太字、削除したものを取消線で表示しています。

2019/12/17からの変更点ではありません。

 

フライト中・管制中に音声通信が困難になるなど、お気づきの点があれば本スレッドにて該当地点・高度・使用周波数など詳細情報と共にお知らせください。

 
 
このスレッドは管理者によりロックされました。
一切の投稿の編集及び返信はできません。ご了承ください。